第3回今日の献立(4人分)

   手作りパスタとタンドリーチキン    

じゃがいものニョッキトマトソースあえ       ***パスタの一種楽しく手作り***

じゃがいも 正味200g
小麦粉 100g
卵 1/2〜1個
塩少々

トマト水煮缶(400g)  1缶 にんにく  1かけ
玉ねぎ     1/2個
塩・コショウ  少々
オリーブ油   大1
コンソメ    1個
ロリエ     1枚
ナス      2個
むきえび   100g
オリーブ油 大1.5

@ じゃがいもは皮をむき小さく切って柔らかく ゆでます。
水をしっかり切ってよくつぶしマッシュポテト状にします。
小麦粉と塩少々を加え卵を入れて手に つかないくらいの固さにまとめ、ラップに包んで 30分位置きます。

A 梅干大のものを5mm位の厚さの楕円にしフォークで 筋目を入れて沸騰したお湯でゆでます。
浮き上がってきたら、ざるにとります。

B にんにく・玉ねぎのみじん切りをオリーブ油でよく いためトマトの水煮缶、コンソメを加えてとろみがつく 程度まで煮詰めます。塩コショウで味をととのえます。
お好みでさとう(小1)を加えます。

C ナスは5mm位の輪切りにし,オリーブ油で炒めます。
火が通ったら、えび・マッシュルームを加えBのトマトソースに入れます。
少し炒め煮をしゆであがったニョッキを加えてソースをからめます。

※先にトマトソースを作っておきます。
ホワイトソースで  あえたり、ゆであげたあつあつのものにチーズやバター 、ハーブソルドなどをかけてもよいです。

一人分栄養価:カロリー283kal たんぱく質9.8g 脂肪2.4g 塩分1.6g

 

タンドリーチキン   ***香辛料で塩分が控えられます***

鶏もも皮付  300g
プレーンヨーグルト  50g
カレー粉   小1
玉ねぎ (おろしたもの)大1
にんにく   (おろしたもの)少々
レモン汁    小1
しょうゆ    小1
しょうが汁   少々
塩      小2/5
ロリエ    1枚

@ 鶏肉は身の方に切目をつけ9種類のマリネ液に 30分以上つけおく。

フライパン又はオーブンで 中に火が通るまで焼き食べやすい大きさに切る

一人分栄養価:カロリー167kal  たんぱく質13.5g 脂肪11.3g 塩分0.5g

 

リンゴとカブとレモンのサラダ  ***油を使わないドレッシングでさっぱりと***

かぶ     大1/2個
リンゴ      1/2個
サニーレタス  4枚
干しぶどう   大1
レモン汁    大2
塩・コショウ  少々

 

@ かぶは皮をむき食べやすい大きさに薄く 切ります。
ほんの少々の塩をまぶし、しんなりさせて水分を切ります。
リンゴは皮をむき、いちょう切りにします。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎります。

A レモン汁、塩・コショウを加え干しぶどうを 入れて@の材料に食べる直前にあえます

 

一人分栄養価:カロリー41kal  たんぱく質0.7g 脂肪0.1g 塩分0.1g

 

紅茶のケーキ  ***砂糖もバターも控えめです***

小麦粉      120g   ベーキングパウダー  小1   バター&マーガリン  80g
砂糖     80g
卵      3個
紅茶の葉  ティバッグ3袋 (6g)

@ 小麦粉とベーキングパウダーはふるいにかけておきます。

A バターにさとう半量を加え白くなるまでよく 混ぜます。
卵黄3個を加え更に混ぜ紅茶の葉を入れます。

B 卵白を軽く泡立て途中で残りの砂糖を加えて更に 泡立てます。
このメレンゲの半分をAのボールに入れ 小麦粉を加え、手早くさっくりと混ぜます。
残りのメレンゲを加えダマが残らないようにし型に流し入れます。
表面を平らにし170℃で20〜25分焼きます。

※ 紅茶は香りの良いアールグレーがよいです。
細かい葉でない時はすり鉢でするといいです。
焼いて一日たった位が しっとりとしておいしいですね。

人分栄養価:カロリー111kal  たんぱく質1.8g 脂肪8.0g 塩分0.2g

 

フルーツのゼリーかけ   ***こうすれば食べ過ぎずおしゃれ!!***

ゼラチン    1袋(5g)
砂糖      大2
水       180cc
白ワイン    50cc
リキュール   適量
キウイ     2個
スィーティ   1個
オレンジ    1/2個

 

@ ゼラチンは少量の水でふやかしておきます。

A 鍋に水・砂糖を入れ沸騰したら火を止めてゼラチンを 入れて溶かします。
荒熱がとれたらワインを入れバットに平らに流して冷やし固めます。

B 器に好みのフルーツを小さめに切って盛りゼラチン をスプーンで砕いてのせます。
あればミントの葉を添えるとよいです

人分栄養価:カロリー68kal  たんぱく質1.8g 脂肪0.2g 塩分0

 

今日の一口メモ

 

<ニョッキ>

 パスタの一種。簡単に作れ、イタリア・オーストリアなどで食べられる。

小麦粉に卵、水をくわえ、つぶしたジャガイモ、カボチャ、ホーレンソウなどを加えて、絞りだしたり、団子にしたりして 茹でる。茹であがったものはトマトソースやミートソースであえたり、グラタンや料理の付け合せ などにする。

 熱々のうちにバターやチーズ、ハーブソルトなどをかけて食しても美味しい。

 パスタはイタリア語でペースト状のねり物や生地を意味する。幅広いものやいろいろな形状のものも含む。(歴史はいろいろあるが中国の麺からという説もある) 日本では主食だがイタリアでは スープのかわりなので、オードブルの次に出て、その後メインの魚や肉料理となる。

 たんぱく質の多い"デュラム・セモリナ"(デュラムとは小麦の胚乳部をあらびきにした粉)で 作ったパスタが最上とされ、表示に100%と書いてあるものが良質の目安である。

透明度が高く 琥珀色で弾力とつやがあり、折ると澄んだ音とガラス状の断面があるのがよい。

 栄養面では、たんぱく質とVB1 VB2 (糖質の燃焼を助ける)が白米の2倍である。

ごはん一杯 165gと乾麺60gとが同じ240kcalである。

☆たべすぎないように!?


<タンドリーチキン>

 インド料理の一種。ヨーグルトや各種香辛料につけこんだ鶏肉を、タンドールという粘土で作った かまどで焼いた料理。

 インド料理は、素材的にはヨーロッパ、中近東、中央アジアにつながり、乳利用の食文化の 東端である。

東南アジアやその東の方の、乳を利用しない食文化と、インドで一線を画している。

 

<紅茶>

 茶葉の中の酸化酵素を利用した発酵茶である。世界で一番飲まれていて、茶葉の80%は紅茶になる。 浸出液が紅色をしているのでこの名がある。日本には安政3年(1856)アメリカ領事のハリスが 幕府に献上したのがはじまりだが、一般化したのは昭和になってからである。

香味はバラの花の ような深みのある上品なもの。呈味はうま味と爽快感を残すものが上質とされる。

 世界三大銘茶の、ダージリンはインドヒマラヤ高地、ウバーはスリランカ(セイロン)、キーマンは 中国上海の西、安徽省である。

着香茶として、アールグレイ、アップル、ストロベリーなど香を 付けたものや、ランやバラの花などを加える。アールグレイは人名で、グレイ伯爵が中国を好んで 飲んだ紅茶で、アールは伯爵の意。

ベルガモットというイタリアやフランスで生産されるみかん科の 果実より得た精油を、主に中国の紅茶に香づけしてある。

 成分は、カフェインで覚せい作用、タンニン(カテキン)で渋味、テアニンはうま味成分が特徴的で、がん予防、血圧・血糖値抑制など良い働きもする。

 

<スイーティー>

 オロブランコとも呼ばれ、無酸のプンタンとブレープフルーツをかけあわしたもの。

果皮は1.5cmあり、黄緑色。果肉は黄白色で多汁、甘味が強く酸味はない。 イスラエルから輸入され1〜2月に出回る。